-
スポーツ
カターレ富山・左伴社長が語る“残り2試合への覚悟”:過去3度の残留率100%に見る勝負の哲学
J2残留争いが激しさを増す中、カターレ富山の左伴繁雄社長が県立大射水キャンパスで講演を行い、クラブの現状と勝負への思いを語りました。 残り2試合、負けられない状況が続くチームに対し、左伴社長は「過去3度の最終戦では残留率100%」という強烈な実... -
話題
朝日町のヒスイ海岸でオーロラが出現:太陽フレアがもたらした幻想的な夜空
2025年11月12日夜、富山県の朝日町にあるヒスイ海岸で、なんとオーロラが観測されました。 通常は北極圏など高緯度地域でしか見られない現象が、国内で、しかも富山で発生したということで、話題になっています。 今回のオーロラは肉眼では確認できなかっ... -
話題
ストーカー被害が過去最多に:富山県警が「司令塔」設置で対策を強化
全国でストーカーやドメスティックバイオレンス(DV)による重大事件が相次ぐ中、富山県でもストーカー被害が深刻化しています。 2025年10月末時点で認知されたストーカー事案は157件と、過去最多のペースとなっています。 こうした状況を受け、富山県警は... -
施設
富山の「インクルーシブひろば」に新設遊具が登場:子供たちのアイデアが形に
富山県富山市にある「インクルーシブひろば」に、2025年秋を目標に新たな遊具が設置されることが決まりました。 注目するべきは、この遊具が地元の小学生による提案から生まれた点です。 障害の有無に関わらず全ての子供が楽しく安全に遊べる遊具として、... -
話題
新湊曳山祭がユネスコ無形文化遺産に:放生津八幡宮の歴史的祭りが世界へ
富山県射水市・新湊地域で毎年10月1日に開催される「新湊曳山祭(しんみなとひきやままつり)」が、ユネスコ無形文化遺産の「山・鉾・屋台行事」として登録勧告を受けました。 この祭りは370年以上の伝統を誇り、華やかさと力強さを兼ね備えた13基の曳山が... -
話題
砺波市庄川町で住宅敷地内にクマ出没:「まさかうちに来るとは」市が緊急駆除
2025年11月10日早朝、富山県砺波市庄川町でクマが住宅敷地内に出没し、市が緊急銃猟によって駆除しました。 住民からは「まさかうちに来るとは」と驚きの声が上がり、県内ではクマの目撃情報や痕跡の確認が相次いでいます。 当記事では、その詳細と背景、... -
話題
道の駅 雨晴で外国人観光客のマナー問題が話題に:線路内侵入で批判の声が続出
富山県高岡市の絶景スポットとして知られる「道の駅 雨晴(あまはらし)」で、外国人観光客によるマナー違反行為が話題となっています。 線路内に無断で立ち入る危険な行動がSNSで拡散され、多くのユーザーから批判の声が上がっています。 安全な観光と地... -
話題
富山市・栗山で緊急銃猟でクマを駆除:国道41号沿いの住宅地で“かわいそうだけどありがたい”住民の声
11月5日早朝、富山市郊外の栗山地区―交通量の多い国道41号線沿いの造園会社資材置き場付近で、1頭のクマが駆除されました。 県内では2例目となる「緊急銃猟」でのクマ駆除。 市街地近くでの発砲を伴う措置に、住民からは「かわいそうだけどありがたい」... -
施設
高岡おとぎの森公園のドラえもん像が再設置:色鮮やかにリニューアルされる
富山県高岡市にある「高岡おとぎの森公園」で人気の等身大キャラクター像「ドラえもん」が、色の塗り直しを終えて約2か月ぶりに再設置されました。 のび太やしずかちゃんなどと共ににリニューアルされた姿に、訪れたファンからは喜びの声が上がっています... -
話題
実父による性的暴行事件で懲役8年の判決も控訴:福山里帆さんが語る“家庭内性被害”の実態と苦悩
富山県で起きた実父による性的暴行事件が、再び波紋を広げています。 富山地裁で懲役8年の実刑判決を受けた元会社役員の大門広治被告(54)が、判決からわずか数日後に控訴しました。 被害者であり、実名・顔出しで声を上げ続けている福山里帆さん(25)は...